「オイル交換2000円とか安すぎじゃない?」
先輩と話していて言われました。
僕はいつもオイル交換を
トヨタのディーラーでやってもらってます。
新車でスズキのスイフト買いましたが、
メンテナンスは基本ネッツトヨタです☆
初めて買った車が中古のヴィッツだったんですが、
そこの車屋さんがトヨタと熱く繋がっているので、
基本的に新車も底の車屋さんを通して買って、
メンテナンスも面倒を見てもらってます☆
それこそ、ヴィッツに乗っていたときに
オイル交換を1.5万キロぐらいしなかったんですが、
めちゃめちゃ怒られました(笑)
「このままだと突然壊れるかもしれないから
今スグオイル交換に行け」と言われて、
速攻ネッツまで行った覚えがあります。
スポンサードリンク
交換の時期・頻度ってどれぐらいが良いの?
車屋さん曰くですね
「オイル交換は5,000kmに1回!
半年で5000km行かなくても半年で変える!」
だそうです!
僕は律儀に5,000kmに1回変えています。
ネットで見ると10,000kmで良いって書いてあったので
「ネットに1万キロで良いって書いてあったよ」
と聞いてみました。
すると、車屋さんは
「まあ、1万キロでも大丈夫っちゃ大丈夫なんだけど、
5年後に売る時の査定のことも考えたら、
なるべくエンジンを奇麗に保った方が良いから5,000kmだな。
それぐらいの頻度で変えれば、
新車の後の車検なんて
自分で通せるぐらいの状態を保てるぞ。」
とのことです。
ようは細かくメンテナンスしていた方が
トータル的には安くなるし、
中古車として売る時も高くなるってことですね☆
ということで、愛車を後々高く売るためにも
オイル交換は5,000kmに1回しましょう☆
スポンサードリンク
オイル交換の価格の目安はどれぐらい?
僕はネッツで2,000円で3.5l交換してもらえるんですが、
かなり破格な値段というか、めちゃめちゃ安いらしいです。
僕も一度スズキのディーラーで
交換してもらったことがあるんですが、
確か3,000円ぐらいしましたね。
あ〜、やっぱトヨタでやれば良かったって思いましたもん(笑)
他には職場の近くの、全国チェーンじゃない、
個人のガソリンスタンドでヴッツを交換してもらった時は
工賃込みで1リットル700円でした。
総額2100円でしたね。
このリッター700円ぐらいが相場なのかな?とも思います。
ただし、ガソリンスタンドだと
トラブルも意外と多いようで、
「店員が間違った作業をしたために、
車が壊れて揉めに揉めまくった」
なんてケースもあるようなので心配ですね。
その点ちゃんと資格を持ったディーラーなら安心です。
ヴィッツの時は車が仕事上急に必要になって
とりあえず10年落ちを買ったので、
そこまで意識してませんでした。
新車のスイフトに乗り換えてからは、
高いお金を出して買ったものは
ちゃんとしたところで交換してもらった方が安心なので
なるべくトヨタのディーラーでやってもらうようにしてます☆
ちなみにちょっと調べてみたんですが
静岡ならネッツトヨタで会員になれば
オイル交換はかなり安くやってもらえるようです。
トヨタ車以外も大歓迎と書いてあったので、
探してみてはいかがでしょうか?(笑)
スポンサードリンク
ところで・・・
車の維持にはお金も時間もかかって大変ですよね?
僕は洗車が嫌いで、面倒くさくて、
新車だけど洗車機に入れちゃいました!
「洗車機に入れると傷つく」とか言われますが
全然大丈夫でした!
詳しくはこちらをご覧ください。
洗車機でキズ?いまどき何を言っているんです?
洗車機の傷よりも、●●の傷の方がよっぽど目立ちますよ。
スポンサードリンク
はじめまして。
スイフトを8年半程乗り、走行距離は25万kmを超え、オイル交換は9000~10,000km毎、フィルターはオイル交換2回に1回でしたが、25万kmを超えても、オイル上がりも無く(オイルの減りも無く)、エンジンは快調で、燃費の低下も無かったです。
年間3万km程度の走行距離ですので、半年以内での交換でした。
流石に15,000kmは走りすぎかと思い、10,000km以内で交換していました。15,000km毎でも問題無かったか興味あります。
商業的な事情でオイル交換は5,000km以内を推奨している所が多いと思います。
車を大切にしているとしたら精神的な安心感で5,000km毎でもいいかもしれません^^
フルさん
コメントありがとうございます!
僕もネットで調べたところ1万キロでいいというのも見たのですが、
くるまやさんに「車検の時に安く済ませたければ5000キロか半年で1回」と言われて、それを守っています^^
オイル交換4000円で10000キロごとと、2000円で5000キロごとだったら値段も変わらないですし、
スズキのディーラーよりT社のディーラーが安くやってくれるので、そこに任せています
北海道でもない限り日本はほぼ常にシビアコンディションですから5000kmというのは間違いではないんですよね。
オイルが燃えたり、漏れたりと様々ですが、そういうエンジンになったら継ぎ足しを意識しながらの維持や最悪はエンジン載せ替えになると思われますし、大事に乗るという意味では最高の選択かなと考えています。
亀のような遅い通りすがりでした。